ずまめな暮らし

「 ずぼらに まめに 」に暮らします

料理

片付けついでの常備9

今日の常備菜 エリンギと高野豆腐のだし煮 またまた 夕食の片付けついでに 1品調理 エリンギを手でさいて 水でさっと戻した 高野豆腐を だし 醤油 お砂糖で めんつゆでも いい すぐに できる やさしい味の 常備菜 夕食と一緒に 常備菜を 作らないのは 調理…

今日の常備菜6

今日の常備菜 ずぼらポテトサラダ じゃがいもを レンジで チン 作り置きの ゆで卵と キュウリのスライスを そのまま 調味料と混ぜて 完成 3品材料 ずぼらおいしい ポテトサラダ やっぱり 夕食の片付けと 一緒に 1調理

今日の常備菜5

今日の常備菜 もやしのナムル風 夕食片付けついでに 1調理 もやし3袋 茹でて 少し絞って ごま油 胡麻 砂糖 酢で 味付け さっぱり おいしい ニンニクや ささみが入ると もっと美味しい 楽しようと レンジでチンしてみたけど もやしは ゆでるほうが おいしい…

今日の常備菜4

今日の常備菜 ピーマンの醤油炒め またまた 夕食の片付けついでに 調理 油で炒めて ピーマンが いい色に焦げたら 醤油を入れ すぐ火をとめて完成 子供たちは喜ばない ピーマンだけど なんでも 食べれるようと 気にせず作る メインが 好きなものなら 常備菜は…

今日の常備菜3としそ漬け

今日の常備菜 オクラの麺つゆ漬け 茹でて きって 麺つゆ 水 かつお節とまぜる 少し水分を多めにすると おいしい キンキンに冷やして そのままでも 納豆と混ぜても 暑い日の 朝 ご飯と一緒に サラサラ食べれちゃいました あと 気づいたら大量に なっている し…

今日の常備菜2

今日も 夕食の片付けと一緒に 1常備菜 ナスとおじゃこの煮物 ナスを適当に切って おじゃこ 水 砂糖 酒 醤油 少しだけしょうがと 煮ました 冷えたほうが おいしいな~

今日の常備菜1

今日の常備菜は ほうれん草としめじの お浸し 夕食の片付けの時 キッチンバサミで カットした ほうれん草としめじを フライパンで茹で 軽く絞って 水分多めの 麺つゆに つけけました 10分以内で 完了

ごぼう飯

ごぼうは 苦手 飛び散る皮むき 切る あく抜き ずぼらな私には・・・ でも たまに料理 食べるのは 好きだから 今日は 藤井恵さんの 「 まいにち まぜごはん 」から おいしくできました やっぱり ごぼうはおいしい 残りは おにぎりにして 冷凍 時間があれば 焼…

家族の味

小さい頃 食べた 「 卵ラーメン 」 インスタント麺に 卵を落として かき玉状にして ひと煮立ちで 完成 お休みの お昼にでる たまの お楽しみでした 美味しくて 勝手に作って 続けて食べる時もありましたが 続けて食べると なぜが美味しくない インスタントは…

肉巻きおにぎり

いつもの おにぎりの具には 飽きてきた 子供たち 今日は 特別 肉巻きおにぎり うまく出来て 自信満々だったけど 「 おいしい? 」と 聞くのは 我慢して 何個 手が のびるか見ていたら もりもり 食べていたので 「 成功 成功 」と ひそかに 喜びました 次は …

春の味

小さい頃 よく 父が 山菜をとってきました 連れてもいかされましたが 中学生になると クマが怖くて ゆでた タケノコや ふきの皮むきも よく手伝わされました 小さい頃 好きではなかった山菜も 今は大好きですが 父も病気をして 山菜を取りにいくことも なく…

パンをおいしく食べる

雑誌は ほとんど買わず とってあるものも 少ないのですが クロワッサンの 「 明日のパンどう食べよう? 」は 時々見返し 楽しんでいます パンを 本当に好きな人が おいしそうに食べていたり 作っていたり 朝ごはんで パンが ほとんど登場しない 我が家ですが…

干し野菜(きゅうり)

北海道も 日差しが暖かくなりました 今年はじめての 干し野菜は きゅうり 2本しかなかったけれど あまりにも天気がよくて 午後から 3時間ほど干しました いつもは 厚めの細切りだけど 今日は 斜め切りだけで カゴへ ちくわ お酢 砂糖 ごま油で 味付け 1時…

大判簡単春巻き

ニラ春巻きは 大食い小僧さんの 大好物 春巻きは いつも20本 でも もう30本いりそう たくさん 巻くのも 焼くのも 大変で たまに手抜きです フライパンに 薄く油を 引いて 5枚を少しづつ重ねるようにして フライパンの中央に 1枚ひいて 具を入れ 残り4…

母コロッケ

また だけど 母のコロッケが 一番好き ひき肉 玉ねぎ 人参 ピーマンを 塩コショウで 炒めて じゃがいもを潰して まぜたら お砂糖を 加えるらしい 衣は サクッと 中は なめらか いつも目分量で作ってるけど どうやったら こんなに 美味しくなるのかな?

ほうれん草のお雑煮

夫の実家の 朝食 健康のために 野菜や果物は たくさん 最後の朝にでたのは ほうれん草と かつお節だけの シンプルお雑煮 「 いつもの 」に こだらわらずに 過ごせばよいのだと 思った朝でした 美味しかった

旅の終わりに

土井善晴さんの 「一汁一菜でよいという提案」 ご飯とお味噌汁や 家庭の料理は 安心するもの 少し幸せを 感じるもの 「 おいしい おいしくないも その時 次第でよい 」 「 家庭にあるべきおいしいものは 穏やかで 地味なもの 」 ほかの本で 「 そんなに おい…

母グラタン

我が家に オーブンレンジがきたのは 小学生 レシピ本には ケーキや クッキー グラタン わくわくしました それまでは 子供ながら 「 お腹がへるから 焼いて食べる 」 そんな感じでした オーブンレンジで 食べたことのないものを作る それを喜んで食べてもらう…

春になると作るもの

春になると作る 新玉マリネ スライスして 少しの塩 新玉は さらさなくて いいところが 好き そして 春ものを 食べると 元気がでる 酢・砂糖・水・油を 混ぜて 半日おいて完成 スモークサーモンも しめさばも シーチキンも なんでも 和えて 食べてます

手抜きチキン南蛮

むね肉が 一番おいしくなる気がする チキン南蛮 切り込みを入れて 薄くして ビニールに むね肉 少しの醤油 卵 多めの片栗粉を全部いれて もみもみ 揚げ焼きにしたら フライパンの油を キッチンペーパーで拭いて フライパンに直接 酢 醤油 砂糖をいれて から…

春のめかぶ

昨年 めかぶを 自宅で作ってみて 出来立ての 色と 美味しさに 感動してしまい みかけると 購入して 作っています 味付けは お手軽に かつお節と めんつゆ ご飯に どばっとかけて 食べています 上の子のお気に入り

サバ照り丼

今日は 子供たちが あまり好きじゃない 生サバ 夕食が サバだと聞いて がっかりしている様子 でも 青魚は食べてほしい みそ煮 や 塩焼きは 人気なし スーパーで 三枚におろしてもらい 小さい中骨は 包丁で切り落とす 片栗粉をつけて 揚げ焼き 醤油 お砂糖 し…

野菜たっぷりチヂミ風

野菜たっぷりでも 子供たちに 人気のチヂミ 今日は 豚肉と ニラ わけぎは 買ってきて もやし 人参は 冷蔵庫にあったもの 冷蔵庫の整理ができ さらに喜ばれるので 助かります ごま油 酢 醤油の組み合わせも 最近は 好きになった様子 今日は 適当 余ったたこ焼…

今日の晩御飯

今日の晩御飯 鶏の照り焼き 鶏もも肉を 少し薄く切り目をいれ フライ返しで ぎゅうぎゅう 押し付けて 皮に焼き色を しっかりつける 昨日の余った おやつ フライドポテトも 一緒にいためて 朝ごはんの時 いやだ~と言っていた ほうれん草の お浸しも 照りだれ…

贅沢ステーキ

夫の誕生日 弟からの プレゼント 豪華 国産牛ステーキ肉 「美味しい焼き方知ってる?」と 夫が・・・ 適当に 焼こうとしたら 夫が スマホで検索 さすが・・・こまい でも その通りにしたら とっても いい焼き加減 「 丁寧さは 大切 」 年に一度の 贅沢ステー…

ひな祭りの料理

じじ様 ばば様を 呼んで ひな祭り ばば様は 孫のために お稲荷さん と 甘納豆お赤飯 私は ケーキとから揚げ 仕事で 時間がなく 市販のもので から揚げをしたら かなりの不評 ばば様の から揚げが一番らしい わかるけど・・・ 一つの行事を 終えると 「今年も…

父の卵焼き

若い頃の父が 台所に立つことは ほとんど なかったけれど たまに 卵焼きを 焼いてくれた お砂糖が たくさんだから 焼き焦げが しっかりついて 形は悪い それを おやつみたいに お箸でつついて 姉と食べた 甘い卵焼きは たまに食べれる 嬉しい おやつだった …

余り野菜の使い切りと手間省き

野菜はなるべく 余らせたくない ニンジン 1/3量 キャベツ 1/6量など 半端な量だと 余りがちに 料理中 「半端量」と思ったら そのまま余りを 後日の 汁物用に 切ってしまい 袋かタッパで 冷蔵庫 冷凍庫で保存 余り野菜がなくなり 次の日の 汁物も 簡単に 作れ…

アボカドサーモン

サーモン アボカドと 合わせると ボリュームも 美味しさも アップするので 組み合わせて 出しています

ばば様のから揚げ

ばあちゃんの から揚げが 一番美味しいと 子供たち ジューシーで カラリと 揚がり 味も 抜群 しょうがと醤油のみの 味付け 片栗粉を しっかり もみ込み 揚げるだけ なにが 違うんだろう